宝石・鉱石・天然石図鑑

ガーネットの仲間

パイロープガーネット(苦礬柘榴石/くばんざくろいし)Pyropeの特徴・意味と効果

パイロープガーネット(苦礬柘榴石/くばんざくろいし)Pyrope石の詳細色 血赤色、帯紫赤色、帯ピンク赤色モース硬度 7~7.5比重 3.78~3.8条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別名、フォールスネームなど柘榴...
パワーストーン効果別索引

パイライト(黄鉄鉱/おうてっこう)Pyriteの特徴・意味と効果

パイライト(黄鉄鉱/おうてっこう)Pyrite石の詳細色 真鍮黄色、灰黄色モース硬度 6~6.5比重 5.0~5.2条痕色 緑黒色劈開 不明瞭多色性 なし光沢 金属光沢石の特色、別名、フォールスネームなど金に似ており、見分けがつかない人が金...
パワーストーン効果別索引

パール(真珠/しんじゅ)Pearlの特徴・意味と効果

パール(真珠/しんじゅ)Pearl石の詳細色 白色、クリーム色、銀色、ピンク色、黄金色、緑色、青色、黒色モース硬度 2.5~4.5比重 2.60~2.78条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 真珠光沢石の特色、別名、フォールスネームなどア...
パワーストーン効果別索引

ネフライト(軟玉/なんぎょく)Nephriteの特徴・意味と効果

ネフライト(軟玉/なんぎょく)Nephrite石の詳細色 白色、緑色、灰色、黄色味、赤色味、褐色モース硬度 6.0~6.5比重 2.90~3.02条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 真珠光沢ないしガラス光沢石の特色、別名、フォールスネー...
パワーストーン効果別索引

トルマリン(電気石/でんきいし)Tourmalineの特徴・意味と効果

トルマリン(電気石/でんきいし)Tourmaline石の詳細色 無色、黒色、緑色、青色、水色、赤色、ピンク色、紫色、黄色、橙色モース硬度 6.5~7.0比重 3.03~3.31条痕色 無色劈開 不完全多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別...
ガーネットの仲間

トパゾライト(黄柘榴石/きざくろいし)Topazoliteの特徴・意味と効果

トパゾライト(黄柘榴石/きざくろいし)Topazolite石の詳細色 黄色、緑色モース硬度 6.5~7.5比重 3.85条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス光沢、やや金剛光沢石の特色、別名、フォールスネームなど柘榴石と呼ばれるガー...
パワーストーン効果別索引

トパーズ(黄玉/おうぎょく)Topazの特徴・意味と効果

トパーズ(黄玉/おうぎょく)Topaz石の詳細色 無色、黄色、淡青色、青色、ピンク色、オレンジ色モース硬度 8比重 3.53~3.56条痕色 白色劈開 完全多色性 明瞭な3色性 黄色、褐黄色、帯ピンク色光沢 ガラス光沢石の特色、別名、フォー...
パワーストーン効果別索引

チャロアイト(チャロ石/ちゃろせき)Charoiteの特徴・意味と効果

チャロアイト(チャロ石/ちゃろせき)Charoite石の詳細色 紫色・白色・黒色モース硬度 5~6比重 2.54~2.58条痕色劈開 明瞭多色性 なし光沢 ガラス光沢、真珠光沢石の特色、別名、フォールスネームなど珪酸塩の鉱物ラリマー、チャロ...
ガーネットの仲間

ツァボライト(緑色の灰礬柘榴石/はいばんざくろいし)Tsavoliteの特徴・意味と効果

ツァボライト(緑色の灰礬柘榴石/はいばんざくろいし)Tsavolite石の詳細色 緑色モース硬度 6.5~7.5比重 3.51~3.68条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別名、フォールスネームなど柘榴石と呼ばれるガ...
パワーストーン効果別索引

パパラチア・サファイア(パパラチア色の青玉 /蓮の花のつぼみの色)Padparadscha Sapphireの特徴・意味と効果

パパラチア・サファイア(パパラチア色の青玉/蓮の花のつぼみの色)Padparadscha Sapphire石の詳細色 パパラチア色(ピンクがかったオレンジ)モース硬度 9比重 3.99~4.00条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス...