宝石・鉱石・天然石図鑑

パワーストーン効果別索引

ヘリオドール/ゴールデンベリル(緑柱石の一種/りょくちゅうせき)Heliodor/Golden berylの特徴・意味と効果

ヘリオドール/ゴールデンベリル(緑柱石の一種/りょくちゅうせき)Heliodor/Golden beryl石の詳細色 黄金色、黄緑色、黄色モース硬度 7.5~8比重 2.67~2.78条痕色 白色劈開 不明瞭多色性 黄金色石 弱い二色性:レ...
パワーストーン効果別索引

ヘマタイト(赤鉄鉱/せきてっこう)Hematiteの特徴・意味と効果

ヘマタイト(赤鉄鉱/せきてっこう)Hematite石の詳細色 黒色、黒灰色、褐赤色モース硬度 5.5~6.5比重 4.95~5.16条痕色 赤褐色劈開 なし多色性 なし光沢 金属光沢石の特色、別名、フォールスネームなど70%が鉄の鉄鉱石通常...
ガーネットの仲間

ヘソナイトガーネット(灰礬柘榴石の一種/はいばんざくろいし)Hessonite

ヘソナイトガーネット(灰礬柘榴石の一種/はいばんざくろいし)Hessonite石の詳細色 帯赤オレンジ色モース硬度 6.5~7.5比重 3.51~3.68条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス光沢ないし樹脂光沢石の特色、別名、フォー...
パワーストーン効果別索引

ペクトライト・ラリマー(ソーダ珪灰石/そーだけいかいせき)Pectolite・Larimarの特徴・意味と効果

ペクトライト・ラリマー(ソーダ珪灰石/そーだけいかいせき)Pectolite・Larimar石の詳細色 無色、白色、灰色、淡黄色、ピンク色、空青色モース硬度 4.5~5比重 2.84~2.90条痕色 白色劈開 完全多色性 微弱な3色性光沢 ...
パワーストーン効果別索引

フローライト(蛍石/ほたるいし)Fluoriteの特徴・意味と効果

フローライト(蛍石/ほたるいし)Fluorite石の詳細色 無色、濃淡紫色、濃淡緑色、青色、黄色、オレンジ色、ピンク色モース硬度 4比重 3.18条痕色 白色劈開 完全多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別名、フォールスネームなどフロース...
パワーストーン効果別索引

プレナイト(ブドウ石/ぶどういし)Prehniteの特徴・意味と効果

プレナイト(ブドウ石/ぶどういし)Prehnite石の詳細色 淡緑色~濃緑色、黄色、帯黄緑色モース硬度 6~6.5比重 2.88~2.94条痕色 白色劈開 完全多色性 微弱な3色性光沢 ガラス光沢ないし、絹糸光沢石の特色、別名、フォールスネ...
パワーストーン効果別索引

ヘリオトロープ・ブラッドストーン(血石/けっせき)Heliotrope/blood stoneの特徴・意味と効果

ヘリオトロープ・ブラッドストーン(血石/けっせき)Heliotrope/blood stone石の詳細色 緑色に赤色や黄色の斑点モース硬度 6.5~7比重 2.61条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別名、フォールス...
パワーストーン効果別索引

アベンチュリン(砂金石/さきんせき)Aventurineの特徴・意味と効果

アベンチュリン(砂金石・砂金水晶/さきんせき・さきんすいしょう)Aventurine石の詳細色 緑色、金褐色、虹色モース硬度 7比重 2.65条痕色 白色劈開 なし多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別名、フォールスネームなどカルセドニー...
パワーストーン効果別索引

ヒデナイト(リシア輝石の変種/りしあきせき)Hiddeniteの特徴・意味と効果

ヒデナイト(リシア輝石の変種/りしあきせき)Hiddenite石の詳細色 淡緑色~エメラルド緑色モース硬度 6.5~7比重 3.16~3.20条痕色 白色劈開 完全多色性 強い3色性 帯青緑色、緑色、帯黄緑色光沢 ガラス光沢石の特色、別名、...
パワーストーン効果別索引

バリサイト・バリスサイト(バリッシャー石/ばりっしゃーいし)Varisciteの特徴・意味と効果

バリサイト・バリスサイト(バリッシャー石/ばりっしゃーいし)Variscite石の詳細色 白色、淡緑色~濃緑色、帯黄緑色、青緑色モース硬度 3.5~4.5比重 2.40~2.60条痕色 白色劈開 完全多色性 なし光沢 ガラス光沢石の特色、別...