サードオニキス・サードオニクス・サードニクス(紅縞瑪瑙/べにしまめのう)Sardonyx
石の詳細
色 白色、赤色、オレンジ色
モース硬度 7
比重 2.61
条痕色 白色
劈開 なし
多色性 なし
光沢 ガラス光沢
石の特色、別名、フォールスネームなど
石英の変種、瑪瑙(めのう)の一種
瑪瑙は縞模様が特徴だが、オニキスは平行縞模様のものをさす
そのなかで、サードオニキス・サードニクスは赤と白の縞模様を持っているものをさす
縞模様がないものはカーネリアン
カーネリアン(赤い玉髄/あかいぎょくずい)Carnelianの特徴・意味と効果
カーネリアン(紅玉髄・赤玉髄/べにぎょくずい)Carnelian
石の詳細
色 均質に着色された赤色から赤褐色
モース硬度 7
比重 2.61
条痕色 白色
劈開 なし
多色性 なし
光沢 ガラス光沢
石の特色、別名、フォール...
8月の誕生石
石の名前の由来
Sardはカーネリアン(紅玉髄)のこと
onyx はギリシャ語より。色が「つめ」に似ていることから
パワーストーンとしての石の効果
夫婦の絆を強め家庭の繁栄をもたらす
情緒を安定させる
大切な相手との関係を深める
家族、家庭の繁栄をもたらす
夫婦円満
病、危険、悪意から家族を護る
思いを伝えられるようにサポート
積極性を持って行動できる
アクセサリー・石言葉やパワーストーンの起源や歴史と医学的効果や意味、ヒーリングの考え方について
アクセサリー・石言葉やパワーストーンの起源や歴史と医学的効果や意味、ヒーリングの考え方について
ジュエリー・アクセサリーの起源と歴史
石と人間に関わりは深く、人類の誕生とともにあったと言っても過言ではありません。
黒曜石などの石器として...
[content_block id=357]