ソーダライト(方ソーダ石/ほうそうだせき)Sodaliteの特徴・意味と効果

パワーストーン効果別索引
photo by Ra'ike

ソーダライト(方ソーダ石/ほうそうだせき)Sodalite

photo by Ra’ike

石の詳細

色 無色、黄色、灰色、濃青色、帯緑色、帯赤色

モース硬度 5.5~6

比重 2.14~2.40

条痕色 無色

劈開 明瞭

多色性 なし

光沢 ガラス光沢、脂肪光沢

石の特色、別名、フォールスネームなど

 

ナトリウム(ソーダ)を含みさまざまな青色をもつ

脈状に白いカルサイトを含む事が多い

カナダのオンタリオ州バンクロフト産のものは、英国マーガレット王女が訪問した際に発見されたためプリンセスブルーまたは、アロマイト(Alomite)と呼ばれる

ラピスラズリを構成する鉱物の一種

ラピスラズリ、アズライトとともに神聖化されていたが、この2石に比べ、顔料にするため粉末にすると青色が薄くなることから次第に価値を失ってしまった

 

石の名前の由来

ナトリウムを意味する sodium という英語から

パワーストーンとしての石の効果

心の中の負の要素を取り除き、正の要素を引き出す

邪悪なものを払う

不安、混乱、恐怖心、猜疑心、罪悪感を取り除く

物事の見方をクリアにする

ネガティブな感情を抑え、本来の実直さと素直さを高める

誘惑に惑わされない強い心を育て、目標達成をサポートする

話すことがうまくなり、気持ちを伝えることが楽になることで、人間関係、コミュニケーションの円滑化

勇気と希望をもちチャレンジする気持ちを高める

喉や声を癒やすので、よく使う人におすすめ

受験、面接で本領発揮できる

夢や目標のサポート

決断する力を増す

好奇心が旺盛になる

 

アクセサリー・石言葉やパワーストーンの起源や歴史と医学的効果や意味、ヒーリングの考え方について
アクセサリー・石言葉やパワーストーンの起源や歴史と医学的効果や意味、ヒーリングの考え方について ジュエリー・アクセサリーの起源と歴史 石と人間に関わりは深く、人類の誕生とともにあったと言っても過言ではありません。 黒曜石などの石器として...